\高タンパク低カロリー!家庭で簡単本格的!/ 長州黒かしわの山賊焼き

- ジャンル
- 主菜
- 種別
- 肉料理
- 調理方法
- 焼く
- 調理時間
- 10分
ぶちうま♡ポイント
●長州黒かしわのジューシーさを存分に味わえる一品です。
●タレに酢を1滴入れることで、醤油や砂糖の「くどさ」を和らげます。
【材料】(2人分)
| 長州黒かしわもも肉 | 1枚(250g程度) |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
【タレの材料】
| 酒 | 大さじ1.5 |
|---|---|
| みりん | 大さじ1.5 |
| 濃口しょうゆ | 大さじ2.5 |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 酢 | 1滴 |
| 中華だし | 小さじ1/4 |
| 片栗粉 | 小さじ半分 |
栄養成分表示(1人分)
| エネルギー | 375Kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 33.2g |
| 脂質 | 21.5g |
| 炭水化物 | 25.7g |
| 食物繊維 | 1.5g |
| 食塩相当量 | 4.9g |
|---|---|
作り方
- 鶏肉は肉の方にフォークを数か所さして、味を染み込みやすくする。その後一口大に切る。
- 玉ねぎは好みの薄さにスライスする。
- ボウルにタレの材料を入れ、タレを作っておく。
- フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を皮目から強火で3分程度焼く。
- 焼き色が付いたら、ひっくり返し裏面も強火で3分程度焼く。
- 火が入ったら、よく混ぜたタレと玉ねぎを入れて混ぜ合わせる(1分程度)。
- 器に盛ったら完成。

食材紹介
長州黒かしわ
〈長州黒かしわの魅力〉
国の天然記念物「黒柏鶏(くろかしわ)」を元に誕生した山口県オリジナル地鶏です。一般的なブロイラーの約2倍の期間をかけて丁寧に飼育されています。肉はやや⾚味がかった⾊合いで、適度な歯ごたえを残しながらも柔らかくジューシーで、噛めば噛むほど味が出てくる美味しい鶏肉です!
特に胸肉には疲労回復を助ける機能性成分「イミダペプチド」が多く含まれています。