【令和4年度 牛乳・乳製品利用料理コンクール 山口県大会最優秀賞受賞作品】
トマトのミルフィーユ

- ジャンル
- 主食
- 種別
- 米料理
- 調理方法
- 炒める・煮る・オーブン
- 調理時間
- 30分
ぶちうま♡ポイント
●牛乳だけでなく、バターやチーズなど他の乳製品も用いることで、乳製品の使用量を増やしました。
【材料】(2人分)
| トマト | 2個 |
|---|---|
| バター | 10g |
| 薄力粉 | 10g |
| 牛乳 | 100ml |
| 鶏ミンチ | 30g |
| 玉ねぎ | 1/8個 |
| Aしょうゆ | 大さじ2 |
| A水 | 大さじ2 |
| Aみりん | 大さじ2 |
| A砂糖 | 大さじ1 |
| とろけるスライスチーズ | 1/2枚 |
| サラダ油 | 適量 |
| 牛乳 | 200ml |
|---|---|
| ご飯 | 75g |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| チリペッパー | 適量 |
| ブイヨン | 適量 |
栄養成分表示(1人分)
| エネルギー | 294Kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 8.8g |
| 脂質 | 18.6g |
| 炭水化物 | 26.2g |
| 食物繊維 | 2.1g |
| 食塩相当量 | 2.1g |
|---|---|
| ビタミンC | 27.1mg |
| カルシウム | 165mg |
※1人分トマトMサイズ165gで計算
作り方
- トマトのヘタの方を切って中をくりぬき、塩をして逆さにし、キッチンペーパーの上においておく。
- トマトの反対側を少し切る。
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎと鶏ミンチを炒めAを加える。
- 鍋にバターを入れて溶かしたら火を止め、薄力粉を入れ手早くまぜる。再び火をつけ牛乳を少しずつ加えながら調節する。
- ②につまようじで穴を開け、 ⑤・チーズ・④・⑤の順で詰める。
- ②と⑥を150°Cのオーブンで15分焼く。
- ご飯を洗ってぬめりを取り、水気を切って鍋に入れて炒め、牛乳を加えブイヨンを少しずつ加えながら煮る。
- 皿に⑧をひいて上に⑦を置き、塩・こしょう・チリペッパーをふりかけ、②をちょこんと飾る。

食材紹介
牛乳、乳製品
〈牛乳、乳製品の魅力〉
・最も利用率の高いカルシウムと良質のタンパク質が魅力です。
・乳糖不耐症の方には温めて少しずつ飲むか加熱調理で。
・カロリー制限の方にはスキムミルクも有効です。
〈栄養ポイント〉
・牛乳は消化吸収の良いカルシウムで骨粗鬆症予防にもなります。
・チーズのタンパク質は消化吸収抜群です。
・強肝作用のあるアミノ酸の一種メチオニンが含まれていて、アルコール分解を円滑にし肝臓に優しいので酒の肴にも最適食品です。