県産和牛の唐辛子炒め

- ジャンル
- 主菜
- 種別
- 肉料理
- 調理方法
- 炒める
ぶちうま♡ポイント
●県産和牛の食感と旨味を最大限にいかすために大きめにカットするのがポイントです。
●県産和牛の旨味と四川中華がコラボしたついついお酒が進んでしまう一品です。
【材料】(4人分)
| 県産和牛もも肉 | 200g |
|---|---|
| 白ネギ | 50g |
| ししとう | 5本 |
| パプリカ(赤・黄) | 各1/3個 |
| 鷹の爪 | 7本 |
【タレ】
| 中華スープ | 小さじ1 |
|---|---|
| 酢 | 大さじ2 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| とろみ粉 | 3振り |
| (水溶き片栗粉 小さじ1/2) | |
作り方
- パプリカの上から2cm部分を切り、ヘタを取って食べやすい大きさにカットする。
白ネギは2cm程度に切り、ししとうは斜めにカットする。 - 和牛は大きめのサイコロ状に切り、塩、こしょうで味付けする。
- 別のボウルに醤油、砂糖、酢、中華スープ、とろみ粉3振りを入れて良く混ぜておく。
- フライパンに油をひき、鷹の爪を入れて弱火で炒め、香りが出てきたら牛肉を入れる。
- 牛肉に火が通ったら強火にして、③を入れて強火で良く絡める。皿に盛り付け、最後に中国山椒を振りかけたら完成。

食材紹介
山口県産和牛
農家さんの愛情たっぷりのおいしい牛肉
山口県で1/2以上の期間飼育され、最終肥育地も山口県である和牛が「山口県産和牛」と呼ばれています。
〈山口県産和牛の魅力〉
愛情たっぷりおいしい牛肉
山口県の豊かな自然や美味しい空気・水を活かしながら、各地で農家さんが愛情たっぷりに牛を育てています。ぜひ県産和牛を活用した料理で美味しさを味わってみてください。
安心・安全なおいしさ
牛肉は、1頭1頭出生や経歴を検索できるトレーサビリティシステムで情報が公開されており、安心・安全に味わうことができます。