サワラのマヨネーズ和え

サワラのマヨネーズ和え
ジャンル
主菜
種別
魚料理
調理方法
揚げる

ぶちうま♡ポイント

●衣にサラダ油を適量入れることで、よりカリッとした食感になります。
●サワラは火が通りやすいので揚げすぎないように注意。油にいれて約1分から1分半が目安です。
●脂がのったサワラを中華風マヨネーズソースに絡ませてぜひ美味しく味わってみてください。

【材料】(4人分)

サワラ(切り身) 1枚
パイナップル お好み
塩こしょう 適量
小麦粉 90g
片栗粉 30g
ベーキングパウダー 小さじ1
130cc
サラダ油 適量
マヨネーズ 100g
乳酸菌飲料(原液) 50cc
サラダ用カット野菜 (お好み)
皿うどんの麺 (お好み)

作り方

  • サワラを一口大にカットし、塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をうっすらとまぶす。
  • パイナップルはよく水気を切り、片栗粉をまぶす。
  • 衣を作る。小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダーをボウルに入れて良く混ぜ、水を加えて混ぜ合わせる。
    カリッとした食感にするため少し油を加えてさらに混ぜる。
  • サワラを加えて衣をまとわせたら、170度の油で素早く1分程度揚げる。火の入り加減が変わらないように注意する。
    パイナップルも同様に衣をつけて揚げる。
  • ソースを作る。ボウルにマヨネーズ、乳酸菌飲料(原液)を2:1の割合で入れてよく混ぜておく。
  • ④をマヨネーズソースと和える。皿にサラダ用カット野菜・砕いた皿うどんの麺を敷き、サワラ・パイナップルを乗せて完成。

 

ぶちうまやまぐちの農林水産物・イラスト

食材紹介

line
サワラ

上品な白身で幅広い料理に大活躍

サワラ(鰆)の漢字は魚偏に春と書く「春を告げる魚」ですが、山口県の本当の旬である秋から冬にかけては脂がのり、大変美味しくなります。

〈サワラの魅力〉

幅広い料理に大活躍

柔らかく上品な白身で、新鮮なものは刺身が大変美味です。身にくせがないため、塩焼きや西京焼き、ムニエル、煮つけ、フライなど様々な調理法で美味しく召し上がれます。

おいしくヘルシー

良質なたんぱく質のほか、血栓症や動脈硬化などの予防に効果的なDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)といった、健康に役立つ栄養成分を多く含みます。

サワラ
ページの上へ